野生動物を知らない団体へボヤッキー

あのですね、「日本ヴィーガン協会」ってところが、ヒグマ保護のためのクラファンを立ち上げたとのこと。下記記事を読んでください。https://jisin.jp/domestic/2241391/まあさてさて、ヴィーガンの基本的考え方を知らない方は、下記記事を読んでみてください、https://ethicame.com/shop/information/vegan さて、実際のクラファンのHPがこ…

続きを読む

(急募)スーパーエース売ります!

さてさて、思うところありまして、猟師初年度から愛用してきたエースハンターを手放す気持ちが強くなりました。まあ元々私は浮気体質ではないので、メイン銃が1本あれば十分なんですよ。そういう気持ちになるべくしてなったという感じです。それで、私のスーパーエースを買いたい方がいらっしゃるのなら、是非売りたいと思います。まずは私のスーパーエースを紹介します。口径5.5㎜ 銃全長90.0㎝ 3倍~9倍可変式スコ…

続きを読む

海外視線でジャニーズ問題を切る

さてさて、連日マスコミで騒がれています「ジャニーズ問題」ですが、日本のマスコミとファンの意見だけでは、昨今の企業のジャニーズ離れの対応が、理解できない方も多いかもしれません。やっぱり、懲役太郎さんの動画が一番わかりやすいです。まずは純粋なる海外の反応動画を見て見てください。海外では児童虐待を行いながら利益を得た企業などには、出資ししないことが一般的常識です。現状のジャニーズにおいて、社名を残して…

続きを読む

ジャニーズとビックモーターにボヤッキー

連日マスコミが騒いでいる「ジャニーズ問題」と「ビックモーター問題」ですが、まあ両者ともよく似てますよねえ・・・。 まずは一代で、その業界のトップに昇りつめたということが似ています。 そして上場企業とせず、身内のみに利益がいく企業であることも似ています。 で、ジャニーズはマスコミと、ビックモーターは保険会社と、利益提供をもたらす親密な関係を得たことも似ています。 社長一族に絶対的権力と権限…

続きを読む

ジムニーがまた故障しました

やられました、今回は運転席側の窓ガラスです。いわゆる開閉がうまくいかなくなり、音を聞く限り、モーターの調子が悪そうです。多分、昨今の猛暑続きもあって、モーターがやられた感じです。高速道路に乗るときは、運転席側の窓ガラスはどうしても開け閉めしますからね、ほっておくわけにはいかなくなりました。で、今回の修理代が35178円です!必要経費とはいえ、突然の出費としては痛い金額です。参りました・・・。 …

続きを読む

メレルのジャングルモックを買ってみた

コロナ過も終わり、外出することも増えた昨今、街歩き用・普段使い・ロケハン等、色々使える「靴」を、ずっとずっと探していました。私の中で普段使い用の靴の絶対的条件ってのは「履きやすさ」です。そのために基本的に紐靴って避けるんです。登山靴なんてもってのほかです。ただ紐靴でも靴ベラ無しで履ける靴ってのもあるので、それはそれでOKです。一昔前までリーガル履いてました。そこに今回、条件として「長距離歩いて楽…

続きを読む

(福光射撃場に行ってきた) 射撃場は避暑地ゆるり狙う的

タイトル通り、先日富山県の福光射撃場に行ってきました。目的は、スコープ調整と久しぶりの射撃訓練です。まず初めに、受付時に管理人と話して有力な情報を得たので、紹介します。 「土日に猟銃は禁止って書いてますけど、確か昨年は平日の祝日でも、猟銃ダメでしたよね?」「祝日はね、団体の練習が入ることが多いから、基本的に禁止ってことにしてたんだよね。」「ん?!それじゃあ電話で確認して、練習のない祝日なら、猟…

続きを読む

天下一品のこってりMAXを食べてみた

若いころから天一のラーメンは大好きだったんです。あのこってり感は好き嫌い分かれると思います。ただあの唯一無二感は、思いだした頃に食べたくなる味です。そんな天一からこってりを超える「こってりMAX」がメニューとして正式に加わりました。YouTubeで検索かけてもらうと、芸能人たちがこってりMAXを試食している動画が次々アップされました。わが福井県でも全国販売となった最初の日曜日の昼には、結構な行列…

続きを読む

(タブレットの寿命がきた件) 古きタブレット点滅は蛍火

記事を遡ってみると、ずっとずっと愛用してきたタブレットは、7年前ちょうど狩猟初年度に購入したものでした。http://www.morimori2018.com/article/441898189.htmlまあ正直容量もメモリも少なく、最新ゲームアプリなどは容量オーバーでインストールすることもできず、少ないゲームでもずいぶん処理が遅くて不便な部分も多々ありましたが、それでも問題になるのはゲームアプ…

続きを読む

(最近見ているお気に入りの音楽動画) 夏来る夜な夜な響くバンド曲

2023年春から、注目しているバンドが3つできました。1つ目は「Love Bites」最近BEST盤CDを買いました。ただですね、2枚組CDプラス、DVDかBlu-rayの映像特典付きしか、日本国内では売られていないんです。私は単純にLOVEBITESの音源が欲しかったので、色々調べてみると、海外のベスト盤なら2枚組CDのみがあるみたいで、それをAmazonで購入したら、イギリスから届くのに3週…

続きを読む

梅雨入りやジビエ料理で過ぎる余暇

丸一日、ジビエと格闘していた日がありましたので、その報告です。 今期獲った鴨、もらった雉と鹿をさばいた時に出たガラをまとめて冷凍保存してました。あとシカ肉を赤身肉にするために、掃除したすじ等もガラとまとめて冷凍していました。そんなガラが、LLサイズのジップロックに2袋もありました。まず朝から、フォン作り、いわゆるガラスープ作りです。 長時間煮込むことが大前提なので、特に前日から解凍していませ…

続きを読む

(銃乱射事件をアウトサイダー側から切る) 元極道が語る銃事件の夏夜

銃所持者が、こんな動画を紹介すると、多少なりとも問題あるかもしれませんが、犯罪のことは元犯罪者に聞くのが、一番参考になると思います。 さて、2023年春から夏にかけて、2つの銃の殺人事件が起きました。1つは、長野猟銃立てこもり事件。もう1つは岐阜で起きた自衛隊候補生の乱射事件です。自衛隊訓練生の起こした事件の詳細はこちらから。 さて、この2つの事件について、懲役太郎さんが解説しています。今回…

続きを読む

(長野猟銃立てこもり事件の新たなる考察)猟銃所持者に旱星瞬く

この事件だけは、どうしても納得がいきません。ので、いまだに情報収集しています。何が納得できないかというと、以前、銃を用いて殺人事件を記事をまとめました。http://www.morimori2018.com/article/499499461.htmlで、この事件、他の事件と違って、加害者は身内でも知り合いでもなく、そして事件後自殺すらしていません。この点が、この事件だけはめちゃめちゃに異様なん…

続きを読む

緑風や自家菜園を眺む午後(家庭菜園DIYが完成しました)

春先に書いていた家庭菜園DIYの続報です。http://www.morimori2018.com/article/498944662.htmlまずはとりあえず完成しました!!パチパチパチ!!まあ家庭菜園部分も大変でしたけど、地味に防草用のタイルが大変でした。3枚並べたものを14列敷きました。で、このタイル1枚6㎏あります。単純掛け算で3×14×6kg=256kg!!もちろん数回に分けましたけど、…

続きを読む

紫陽花や茶屋でいただくおろし蕎麦(足羽山を散策してきました)

正直ここ10年ほどは、足羽山って、鳥の剥製を見に「自然史博物館」くらいしか行ったことなかったんですよね。http://www.morimori2018.com/article/481253761.htmlただ足羽山に本格的チョコレートの店があることを知りまして、それならばついでに時間かけて足羽山を堪能してみようと考えたわけです。もちろん自然史博物館も行きましたけど、今回の記事では割愛します。 …

続きを読む