銃講習会も合格しました!
第一種銃猟免許も合格しました!
銃選びも考え抜きました!
そして私が選んだ銃がこちらです!!!
5.5㎜エースハンター・3-9倍スコープ・セットトリガー付き!
現在、シャープ・チバが廃業になっているため、ここまでオプションが充実しているエースハンターは、なかなか出ないでしょうね。
この情報は、私のブログにもコメントを書いてくれる「NIY」さんからの情報でした。NIYさんのブログはこちらです。
NIYさん、改めて本当に貴重な情報ありがとうございました!!!
今回、エースハンターを購入したのは、NIYさんが住む山口県の「原田銃砲火薬店」です。
正直、ここの店主とはメールのやり取りしかしてないのですが、営業時間外でも返信が早くてありがたいです。
まあ、欲言うとですね、正直サイドレバーのエースハンターが欲しかったですね。
でも、まだ未確認なんですが、セットトリガー付きってことは、レバーも10回以上のポンプに耐えられる強化レバーの可能性が高いです。そして標準では4倍スコープなのが、3-9倍スコープに変更されてます。
もし、シャープ・チバが健在で、これだけのオプションをつけて新品を買おうとした場合、間違いなく20万円は超えてきます。
私がエースハンターの購入の意志を固めたときには、シャープ・チバの廃業の確認をしていなかったので、実は20万円以上の出費を覚悟していました。
そんな私をどん底へ突き落すかのようなシャープ・チバ廃業確実な情報と、そのどん底から天使の手が救ってくれたかのようなNIYさんの情報でした。
これは、運じゃなく縁ですね。
サイドレバー云々の問題じゃないです。
まあ高額の買い物なので即答はしませんでしたが、それでも直感的に「ビビビ」という運命を感じました。
さてさて、福井県在住の私は、山口県の銃砲店から空気銃を買おうとしてます・・・。
・・・山口県ってどこ(笑)?
正直、地図見ました(笑)
正直、訪れた感覚ありません(笑)
高校の修学旅行が長崎だったので、新幹線で通り過ぎたかもしれませんが・・・ええ?!山口県ってって感じです。
で、ネットで調べてみました。
ああ!山口県って秋芳洞って鍾乳洞がある県ですね。確か子供の時に、家族旅行で秋芳洞に行った記憶あります・・・。が、正直それだけです。大人になってから山口県に行ったことないです。
まあ、全国的な知名度の低さからいうと、鳥取県や島根県よりも下をいく福井県です。山口県より福井県がずっとずっと下の下です。
私が山口県を知らなかったように、山口県民のNIYさんや原田銃砲店さんは
「福井県って・・・どこ?!」
って、もっとずっと強い感じだと思います。
福井県と山口県、単純に距離で言っても相当なものですからね、変な感じですよね、ネットっていう便利な道具が使える環境ならではの縁かもしれませんね。
福井県民の私は縁を感じて、山口県で初めての銃を買います。
なんでしょうね、銃も免許も持っていない人間が、「サラリーマンハンター」って題名つけてブログをやり始めたこと自体、正直最初はけっこう負い目を感じていました。ハンターって名乗りながら、全くハントをしていないブログでしたから(笑)
でも今回、NIYさん、そして黒猫さんという、先輩ブロガーから情報面でえらいこと助けられたのは、ハントしてなくてもブログを続けてきたおかげの縁だと感じました。
なんか、ブログしているハンターって、みなさん優しいですね。
私はそんな先輩たちに囲まれながら、ハンターとして第2の人生を生きるつもりです。
この記事へのコメント
NIY
もりもりさん、あなたは黒猫様や私のハートをハントしたのです(激爆)by銭形のとっつぁん
それも顔すら知らない相手を超超ロングレンジの狙撃で、です(爆笑)
morimori
でもめちゃくちゃ欲を言えば、クラリス姫のような、若い女の子のハートを射止めたかったものですね(笑)
黒猫
ついに決まりましたか。おめでとうございます!それにしても、ぱたぱたっと、あっという間でしたね。
さぁ、これから申請して、許可受けて、現物確認して、射場へ行って、、、あっという間に猟期ですね(約半年)。
11月上旬にイノシシの止め差し、よろしくお願いします!
morimori
MASA
いくらで手に入れたのか、、、。?
これはエースハンターではなくて、限定生産されたスーパーエースですよ。
http://www15.plala.or.jp/gundog/homepage/viproom/viproom/sharp/sharp.html
morimori
一応一昔前の記事で、今後私のブログでは正式名称の「スーパーエース」ではなく、一般的に名が通っている「エースハンター」で書いていきますって宣言してます。
http://www.morimori2018.com/article/449477969.html
ただ、パンフレットを見たのは初めてでした!情報ありがとうございました!
値段は・・・まあそうはいっても中古銃なので、初期装備もろもろ合わせて10万円弱くらいだったと思います。
やっぱり良い銃と出会ったなあ・・・当たらないなんて文句言ってちゃ、スーパーエースに怒られるなあ(笑)