初めて、エースハンターの空撃ち状態の音を聞いて、強烈にビビってしまいました!
本当に、部屋の中で爆竹を鳴らされたくらいの音量だと思ってしまいました!
でもですね、ポンプ式の空気銃であるエースハンターの管理からすると、定期的にポンピングして空撃ちすることが、銃にとっていいことだとか。
これはわかりますね。
例えば住居に例えると、毎日使っているから襖とか窓とかがスムーズに開閉できますが、ひとたび人の出入りが無くなり、1年ほど使ってなかった住居では、いろいろな部分で開け閉め難しくなります。
道具は使ってこそ動くので、ポンプ式空気銃の管理として1番大切なことは、定期的に空撃ちすることです!
さて、前述したように、初空撃ちしてビビってしまったので、正直銃に触ること自体怖くなってしまったのですが、今後空撃ちできない状態が続くことも嫌だったし、ナマってしまった体を、ポンピングして筋トレしようと考えていたので、空撃ちの音量を、もう一度冷静に確かめる必要が出てきたわけです。
はい!後日冷静に音量を確かめました。
まず6回ポンプで確かめてみました。
パアアン!!
確かに大きな音ですが、冷静になると爆竹ほどではないです。
例えるなら、革ベルトで床を叩いて、きれいな音が鳴ったくらいの音量です。
まあ夜とかの時間帯によっては、近所迷惑になるくらいの音量でしょう。
それで、何回か試す中で、銃口を思いっきり毛布に突っ込んで撃ってみたら、
ぱすっ
ってぐらいの音量で押さえられました!
はい!ワンルームに住むエースハンター志願者に朗報です!
夜中にエースハンターでポンピング筋トレしても、毛布1枚丸めて、その中に銃口突っ込めば、全く近所迷惑にならない音量に破裂音を抑えることできますよ!
それ以来、私はこんなカゴに入れた毛布を置いてます。
・・・さて、ポンピングに慣れるまでは、強烈な筋肉痛との付き合いになるかなあ・・・。
![]() | 価格:1,330円 |
ちなみにこれ、ほんの数回、それこそ超短時間でいろんな筋肉に負荷が思ったよりもきますので、私みたいにズボラな人の筋トレには最適です。

この記事へのコメント
NIY
セットトリガーはそうやって使うんですね(メモメモ)
私、セットトリガーの付いている銃は触ったことないので・・・
人柱お疲れです!
黒猫
ポンプ式はレバーを完全に閉じずに保管するとか、定期的にポンピングと空撃ちが必要とか、大変ですね。
あと5ヶ月。罠の止め差しなら、5ヶ月切りました。楽しみですね!!
morimori
ちょこちょこポンピングして空撃ちして保管に気を付けるなんて、かわいいペットがもう1つ増えた気分です。今はオイルっていうエサのやり過ぎに注意してます。