けろあきさんのブログ読んで「狩猟生活」の出版会社「地球丸」が倒産したとのことを知りました!!
大ショックです!

・・・で、代わりと言っては何ですが「けもの道」を初めて買いました。
まあ正直、この雑誌の存在自体は知っていたのですが、エアライフルハンターにはあまり有益な情報はないかなあと避けてました。
で、今回この雑誌を買う動機となったのは、
「空気銃の銃身クリーニングは是か非か?」
って特集記事を目次で見つけたからです。
これは是非とも知りたい情報です!!
なぜなら以前私は悩みに悩んだ挙句、独断で銃身クリーニングを行ったことがあるからです。
銃身に回ったオイルを取るために、激安パーツクリーナーを薬室から噴射!って今から考えると、メチャクチャ危ないことやりましたが、結果的には集弾率が戻ってきました。
そのために、今現在の個人の経験的な意見としては、
「ラテックスフリーのパーツクリーナー用いた銃身クリーニングには賛成派」
です。
さて、使い手の専門家とメンテナンス側の専門家との対談は、いかなる結果へ・・・。
あっはっは!結論は雑誌をお読みくださいね(笑)
私的には、思っていた通りの結論でした。
ただクリーニングロッドを用いて、銃口側から清掃するときの、あんな話やこんな話は、非常に参考になりました。
まあそれでもエースハンターのようなポンプ銃の場合、ポンピング作業を通じたオイル回りは避けて通れないため、クリーニングペレットによる清掃は最低限必須だと感じました。
ああ、エースハンター専門の特集記事の雑誌が読みたいなあ・・・。
この記事へのコメント