ジムニー快適化計画その3:JB23の音質改善です
以前、愛車ジムニーの音質改善のために「サブウーハー」を取り付けたってことは書きました。
あれから約1年弱、いろいろ設定変えながら試してきたのですが、
最後の難関「高音が伸びねえ・・・」です。
純正スピーカー交換とサブウーハーだけでは、高音の改善にならないって、自分の記事でも書いてます。
この時に記事にした動機は、
「リアスピーカーに金かけるくらいなら、サブウーハーが先だよ!!」
って意味でした。
しかし、その記事でも述べているように、高音域の音は直進性が強く、足元や背後のスピーカーでは、どれだけ音量あげても物足りないんです。
それこそ、笑っちゃうほど・・・ってか、一般人なら笑えないほど、
恐ろしいほどの
ボリューム上げてました。
それでも、まるで満足できませんでした。
それは「サブウーハー」という低音特化のスピーカーを導入したせいで、高音域どころか中音域までもが貧弱に聞こえてくるようになったんです。
・・・。
仕方ありません、高音域特化のスピーカー「ツイーター」を、我がジムニーに導入しましょう。
さてさて車って私、タイヤ交換すら人任せで金払うくらい苦手なんですよね。
そういう感覚なので、ツイーターを近所の「オートバック〇」で取り付けてもらおうかなあと。
それで先日、オートさんに相談に行ったら、
「材料費と工事費込みで1万〇千円になります❤」
「作業時間は1時間半ほどになりますので❤」
って言われて悩みました。
だいたいここまで、ジムニーJB23の音質改善のために、
カーオーディオ導入
フロントスピーカー(口径10cm)の交換
サブウーハー導入
ってまで金かけてます。
それ以上に、
効果がはっきりとわからんツイーターのために、
1万〇千円も払えってか?!
それも1時間以上も待てってか?!
はい!私はAmazonでツイーターを購入しました!
私が購入した時点で、Amazonでは4080円でした。
次回の記事でこれをジムニーに自力で取り付けたいと思います。
全く自信はありませんけどね。
最期に多少の余談です。
多分ですね、車メインの生活をしている方は、必然的にJAF会員だろうと思われます。
で、意外と知られていませんが、JAFのクレジットカードは会員であれば、年会費無料です。
もし年会費を払っているクレジットカードをお使いのドライバーは御一考あれ。
この記事へのコメント