2丁目を申請するときの時期について

私がポンプ銃だけで猟をしてると、どうしても2丁目が欲しいことがあるって話をした時に、警察の担当者の方からいろいろアドバイスいただきました。

なんか、申請については運がいいんですよ私。
最初の初年度の担当はかわいいおねえさんでしたし、
今回の面接官は優しいおねえさんでした
de4241cb7b1b33923f686970ec2f62a4_s.jpg
写真はイメージです

さてさて、今回担当警察官から、非常に貴重なアドバイスをいただきました。
しかしですね、相手は警察官、断言を避け、結構比ゆ的表現も多く、含みと余裕の幅を持たせた独特の言い回しが数々ありました。
まあ職業柄仕方ありません。

で、その貴重な情報を、もう一度私なりに調べ直して、自分なりの解釈を得ました。


さて、広告を越えた後の警察官と私のやりとりは対話形式で書きましたが、
警察官とのリアルな会話ではなく、私のフィクションです。
フィクションですがフィクションのほうが、記事を読まれている皆様方には、表現的にわかりやすいかなあと。


そのため、この先に書かれている記事の内容は、
警察の言動では一切ありません。
個人的に情報収集した私の見解です。

そこんとこ
よろしくメカドック!!






さて面接のときに
「2丁目の所持を考えることもある」
って私が話したら、最初に言われたのが、

「新しい銃の申請は、今回のような更新手続きと同時に行うほうが、書類も時間も短くて済みますよ。」
「銃は銃ごとに所持許可の更新手続きがあるんです。例えば2丁目を来年申請したらその年から3年目に更新時期になります。例えば3丁所持して、3丁とも時期がずれたなら、毎年更新手続きを行わなければならないんです。」

これは衝撃的でしたね!
知識としては1丁毎の手続きが必要ってのは知ってましたが、いざ実際の事務手続きになると、ここまで煩雑な事態に陥るんだ・・・ってことを改めて理解したからです!

「え?!じゃあ、3丁バラバラの時期に申請したら、毎年毎年医師の診断書と、こんな面接や身辺調査が行われるんですか?」

「いえいえそうではありません。morimoriさんの場合で言うと、エースハンターの更新時期に全ての調査があり、所持許可証も新しくなります。しかしその他の銃はエースハンターの所持許可証に追加されて書かれるわけで、書類的にも必要最小限になりますし、身辺調査とか立ち入り検査とかも行われません。」

「なるほどなあ・・・メインはエースハンターってことだけど、確かに2丁目の銃を1丁目の銃と時期ずらすと、手続きが2回に別れるわけで、お互いに無駄な時間が増えそうですね。」

「それなんです・・・確かに1回にまとめるとその文書類は増えますが、面接としては1回で終わるんです・・・そのほうがお互いにというかナントイウカワタシガラクトイウカ・・・




・・・で「じゃあ、2丁目をもし考えるとしても、3年後の更新時期にしますね。」
って話したら、
「いえいえ、更新時期とずれて申請しても、1丁目と合せる方法もあります。」

詳しいやり方はきちんと覚えていませんが、エースハンターを第三者に譲渡して、その後新たに新銃として申請するだったかなあ・・・。
とにかく、1丁目のメイン銃の更新時期を早める裏技的方法でした。感覚的に、車検の時期を勝手に早めてもOKってやつです。
まあただ、身辺調査等の時期を1・2年早めるわけですからね、デメリットは車検の比じゃありません。




さてさて「うーーーーん」って悩んでいたら、
「更新時期をずらすメリットもあるんですよ、所持許可って面から考えると。」
「それって、どういうことですか?」
「全ての銃の更新時期をまとめてしまうと、例えば更新時期に何らかの理由があって更新できなかったとするじゃないですか。そうすると、全ての銃が登録抹消となり、所持許可証自体が抹消してしまうんです。でも更新時期がバラバラだと、更新できなかった銃だけがダメになるだけで、所持許可証自体は手元に残るんです。」


どれもこれもなるほどなあ・・・って話です。
さあて、いろいろ話を聞いたうえで2丁目ねえ・・・。





で、最後に1つこんな話も・・・。

2丁目とか時期をずらすとか、そんな話をしてた時に面接官がボソっと、
「まあ、morimoriさんは働いてらっしゃるから、金銭的に困るってことはないと思うんですけどね・・・。」

はああ・・・なるほどなあ・・・。
年金暮らしのじいさんたちだと、複数の銃の管理申請だけでなかなかの出費だってことで、多分警察官相手に愚痴ることも多いんだろうなあ・・・って勝手に想像して・・・。

いえいえ!くどいようですがフィクションです!
私の調べた情報に基づいての作り話です!

そこんところ許してガリレオ!!




この記事へのコメント