ブログタイトルからして「エースハンター」が入っていますが、昨年マタドールを導入して以来、狩猟のメイン銃がマタドールになりました。
しかし、銃の所持許可証からすると、マタドールは追加銃であり、警察の手続き上メイン銃はエースハンターとなります。
そして今回メイン銃となるエースハンターの所持許可更新となりました。
まあ正直更新手続きを行う前までは、なかなかの過密スケジュールでしたけど、警察に申請してしまえば、あとは待つ身となりました。
まあ特に大きな問題も無いので、更新は無事終了するでしょう。
で、そんなマタドールですが、昨年は計3度も射撃場に行きましたが、結局はメンテ送りとなり、そのまま猟期に突入しました。
つまりですね、私は前回の猟期中に、スコープもろとも手探りの状態で猟期を送ったわけです。
で、今年2022年6月に、福光射撃場でリベンジを行ったわけです。
いやあ!記事中にも書きましたが、面白いように当たる!当たる!
初めてマタドールの性能を感じることができました。
で、ようやく笠取射撃場に行けるなあとなった矢先に、福井県に豪雨が襲いました。
当初、JRも高速道路も土砂で分断されました。特に高速道路の下り線が被害が大きく、当時の映像だけで見ると、本当に復旧するのか?!ってほどの被害でした。
それでもインフラを守る人たちの仕事ぶりはさすがです、本当に頭が下がります。
現在では、北陸自動車道もJRも国道8号線も、すべて復旧しています。
ただ現在でも、多少の雨で通行止めとか運休とかあるので、完全に戻った感じではないです。
まあでも笠取には行きたいなあ。せめてもう一度福光でもいいや。
ちゃんと真っ直ぐに飛ぶ、あの感覚を猟期までにもう一度味わいたいのですが・・・なんかちょこまかと忙しくて気ぜわしくて、どうしようかなあ。
さて、その他もろもろで言うと、その福井県の豪雨のせいで、川の感じが変わりましたね。水の濁りがとれないため池もあります。猟期に向けてちょこちょこロケハンしなければならないですね。
現在は料理研究ばかり・・・新メニューも増えたのですが、そればかり投稿しているとお料理ブログになってしまうので控えてます。まあ気が向いたらまたアップしていきます。
ジムニーが10年目を超えて・・・まあいろいろと問題が出てきて、まあそれでもジムニーってパーツは入手しやすいので、直しながら乗る分にはよいのですが、とにかく金食い虫です。まあそれでも、直し直し、騙し騙し乗っていくことになると思います。
ローズマリーが植えても植えても、育たないし根付かない・・・何かの呪いか?
全数把握の見直しとか、グタグタやらずに、早く5類に落とせ!!それですべて解決するわ!!
銃カバーの直しのためにミシンを納戸の奥から引きずり出してから・・・約1か月が過ぎました。ああ、やる気が出ない。
本日、以前紹介したLINEマンガの「クマ撃ちの女」の無料配信部分が終わりました・・・はああ、もう読むマンガが無いなあ。
最近、レンタルコミックで、東京リベンジャーズを借りてきて読むのがマイブームです。不良マンガってよりも、タイムリープを使った謎解きとして楽しんでます。
こんな感じの毎日を過ごしています。
気が付けば、罠猟まであと2ヶ月となったのですねえ、早いなあ!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
この記事へのコメント
けろあき
ナンマドル接近中ですが、ごあんぜんに。
こちらも連続で台風から逃げまくりで疲れました。
台風通過して周辺の自然環境が激変してます。具体的には森の木の葉や草がぶっ飛んで半分くらいになりました。
何となく鳥も出てこなくなってます。
射撃場も行きたいですねー。
今季はそちらでの登録見送りです。行けそうにないので。
ひたすらハト撃ちになりそう。
morimori