今回のボヤキは、ピンポイントなんで、さすがに店名は伏せます。
それは先日、福井県で二郎系のラーメン屋に行った時の話でした。
正直ネットで調べていた時に、店員の態度が悪いって書き込みが多かったので、ずっとずっと敬遠していたのですが、人生の中で二郎系のラーメンって食べたことなかったんで、一度くらいは経験したかったんです。
さて、ここからボヤッキーです。
店内に入った瞬間、おっちゃん店主が、
「鼻出てる、ちゃんとマスクして!!」
2023年3月13日から、マスク自体個人判断になるわけで、もう飲食店側からすると、来るべき対応に追われているはずなのに・・・。
そういう意味で、多少イラっとしたのですが、初めての二郎系だし、大人なので我慢しました。
で、券売機に向かうと、ラーメン小で1.5玉ってあります。
つまり、ちょっと二郎系を試したい人間は「来るな!!」って言ってるのか、小食の人間は残して当然と思っているのか・・・。
仕方ない、ラーメン小を券売機で買いました。
で、案内されたカウンター席に着くや否や、
「手を洗ってきて!!奥にトイレあるから!!」
だったら席に案内する前に手を洗うように説明しろよ!!
まあ大人ですから、手を洗いましたよ。で席に着こうとしたら、
「早すぎる!!もう一度洗い直し!!」
正直この時点で、怒りの域値は完全に超えてました。
これね食券システムでなかったら、この時点で出て行ってました。
しかし、もう食券を買った後でしたので、大人として我慢してもう一度トイレに向かいました。
で、ラーメン待っている間に、女子4人が店に入ってきたんですね。自然と入ってきた方向見たんですが、その中の1人が鼻が出ているマスクだったんですけど、店主は全く注意しませんでした!
で、手洗いの話もあって4人とも手洗いしたのですが、明らかに私よりも短い時間で出てきているにも関わらず、店主は洗い直しを命じませんでした!
正直この時点で、もうダメでしたね。
それでもまあ「初めての二郎系だから・・・。」と自分に言い聞かせて、とにかく我慢しました。
で、提供前におっちゃん店主から、
「ニンニクは入れますか?入れませんか?」
ってラーメンどんぶりに向かって言っていたので、正直私に向かって言っているとは思わず返事しなかったら、
そしたら、こっちに向かって、
「ニンニクは入れるの!!」
って多少不機嫌に言われたので、なんだ俺に言っているのかと改めて気が付いて「要らない」って伝えました。
で、初めての二郎系が出てきました。
さて、実食です。
まあ提供されたラーメンは、ラーメン小でももやしバカ盛りです。まあ見た瞬間から完食できる気がしませんでした。
それでもまあ心苦しいですけど、例え残したとしても初二郎系です。
食に興味のある私なので、避けては通れません。
で、実食。
・・・これ、どうなんかなあ・・・。
正直作りが雑で、タレとスープがよく混ざってなくて、場所によって濃い薄いがハッキリしすぎていたんです。
もうこの時点で一般のラーメン屋として、及第点は取れません。
麺は大盛りラーメンだからこそなのか、超太麺の生煮え・・・まずは上に乗っているもやしを食べている間に麺は茹で上がるってか?!
私はラーメンを食べに来たので、大盛り過ぎるラーメンを残すのなら、もやしを残そうと思って麺から食べ始めたんです。
その超太麺が、生煮えでやけに硬くて不味い!
で、味付けなしの大量のもやしを食べさせるためなのか、スープは塩くどくて味の素大量で油ギトギト。
そして最悪なのが、もやしと麺に挟まれた、超極厚チャーシューで、なんの工夫も味付けも無く、量が多いだけの不味い茹で豚塊肉でした。
で、独り言で声出ちゃったんですよね、
「これってどうかなあ・・・。」
って。
で、その瞬間、おっちゃん店主から、
「しゃべるのならマスクして!!」
って言われた時に、今までの我慢の限界が通り越したんですね。
まあ振り返れば、食べれるわけもない量のラーメンを注文している私が悪いんです。
それは認めます。
しかしできる限り美味しく食べようと思って、注文した私もいるんです。
でもダメでした。
あまりの怒りの感情が激しすぎて、急激に食欲まで無くしてしまいました。
元々1.5玉です、多分0.3玉分しか食べることができず、1.2玉分まるまる残して店を去ろうとした時です。
ネットで書かれていた態度の悪さは、おっちゃん店主だけだと思っていたのですが、おばちゃん店員から、
「どんぶりはカウンターに上げて!!」
って言われたのですが、どうせ上げたところでほとんど食べてないどんぶりを見て、またなんか言われるんだろうと思って、完全無視して店を出ようとした時に、背中越しにおばちゃん店員から追撃の言葉。
「片付けもできないの!行儀の悪い子!」
正直、手の震えが収まらないくらい怒りが湧いていたんですけど、一応私は正規料金を払っているし、不味いから残したわけですし、カウンターのどんぶり片付けの話はその店独自のルールであり、その店にはカウンター席だけではなく机席もあったので、確実に従業員が後片付けしなければならない場所がある店でもあるんです。
なんか本当に久しぶりに頭に来ましたね。
どれくらい頭に来たかというと、その日の夜ごはんまで、まるで食欲がなくなるほど強烈な出来事でした。
というか、その日半日ずっと吐き気が止まらなかったんですよね・・・。
参りました・・・本気でボヤッキーな出来事でした。
この記事へのコメント
クマ五郎
そのジャンルのラーメン屋でも悪評高き店でネットの口コミでも悪い評価が付く店で有名ですよね。警察沙汰は何回もあるという・・・。
とある有名ユーチューバーもその店の評判が本当なのかを確かめに行って評判通りの結果になってました。
私も4回ほど行ってますが5回目は手洗いの時間が早い!って追い返されました。
おばちゃん店員はたしか店主の妹だったかな?
morimori
例え悪評高かったとしても、牧歌的福井県においてここまで強烈な店があるとは予想外でした!!
私も後日警察沙汰の件は噂で聞きました。その時点で銃所持者は近づいてはいけない店でした!
記事内ではその日は・・・って書きましたけど、正直我慢の限界を通り越した感情を呑み込んだので、1週間ほど食欲が元に戻りませんでした。
その後調べてみたら二郎系では「夢を語れ」とか「池田屋」とか、バカゴリラだけではなくなっているみたいです。今度こそちゃんとリベンジしてみたいです。
クマ五郎さん、よくもまあ5回も行きましたなあ(笑)