人生の中で最大級に値上がりしたものと言えば?

雪国福井県在住です。
私は大野市の豪雪地域ではありませんが、災害級!!災害級!!って連呼する、昨今の気象報道に嫌気がさしながらも、雪かきに追われました。

さてさて、皆様の人生において、昔を振り返った時に、強烈に値上がりしたものって、何か記憶ありますか?
例えばタバコです。私は昔喫煙者でしたけど、セブンスターが1箱220円だった記憶があります。
調べてみると、現在600円ですね!
昔と比べて2.7倍の値上がりです!!
いわゆるこういうやつ、値上がり率選手権があった場合、あなたは何を思いつきますか?
できれば生活用品や嗜好品が良いですね。例えば株価だと何百倍って化けるときもありますが、一般世間からすると、全く関係ありませんので。

悩む.jpg

私が真っ先に思いつくのは「灯油」ですね。
私の昔の記憶だと、1L 37円でした。
コスパも含めて、雪国福井県の主流の暖房器具って、石油ストーブや石油ファンヒーターなんです。

さてさて、我が家ではオイルタンクが設置されており、年明けに入れてもらった分を本日支払いに行ってビックリ!
初めて灯油の支払いで2万円を超えました。
領収書見ると、1L 137円で、149L入れてもらってました。
で、値上がり率で言うと、
3.7倍です!!
まあ配達灯油なので、純粋な灯油価格ではないんですけど、いやあ高い!!


どうでしょうか?3.7倍を超えるほどの値上がりのあったものをご存知でしたら、コメント欄から教えてください。

この記事へのコメント