梅雨入りやジビエ料理で過ぎる余暇

丸一日、ジビエと格闘していた日がありましたので、その報告です。 今期獲った鴨、もらった雉と鹿をさばいた時に出たガラをまとめて冷凍保存してました。あとシカ肉を赤身肉にするために、掃除したすじ等もガラとまとめて冷凍していました。そんなガラが、LLサイズのジップロックに2袋もありました。まず朝から、フォン作り、いわゆるガラスープ作りです。 長時間煮込むことが大前提なので、特に前日から解凍していませ…

続きを読む

ネットからカラスの刺身知る春夜

いやあ!黒猫さんがアップされた記事読んで、ぶっ飛びましたね!!http://komono-hunting.seesaa.net/article/498725644.html茨城県にある「カラスを食べる会」を取材した記事から、ネットに飛び火して大炎上したとのこと。最初は黒猫さんの記事のコメント欄に、私の意見を書き込んでいたのですが、思っていたよりも大長文になったので、改めて自分のブログで思い存分書…

続きを読む

インドクジャクでコック・オ・ヴァン

コック・オ・ヴァンとは、フランスの家庭料理で、鶏の赤ワイン煮込みです。この動画を参考にしました。まあもちろん、こんな高級店の高級料理を再現するつもりは毛頭ないです。単純に参考にしました。ただ、これまで色々と苦戦してきた「インドクジャク料理」の最終戦として、この料理で勝負してみたいと思います。 さて、料理する部位は・・・。インドクジャクのもも肉ですね。色々触った感じで言うと、皮は剥いたほうが…

続きを読む

クジャクの赤ワインビネガーソース

さて今回は、インドクジャク料理というよりは、ジビエ料理に合いそうなソースづくりの記事です。最近、ポール・ボキューズさんの動画をよく見てます。 やっぱりジビエ料理だけに限らず、肉料理が美味しそうなのはフランス料理です。で、いくつもの動画見てると、フレンチってかなりの量のバターを使うことがわかってきました。同じヨーロッパでもイタリアではオリーブオイルになりますね。 で、話は変わるのですが、「赤ワ…

続きを読む

インドクジャクの低温調理レモンバターソース

前回、インドクジャクを普通に料理して、どんなジビエなのか?を試してみました。http://www.morimori2018.com/article/484631562.htmlで、クジャクは特有の匂いがあり、旨味は少なく、脂分の少ない白身肉だということがわかりました。今回はそれらの経験を踏まえて、できる限りの料理を作ってみたいと思います。 まず、もらった状態がこんな感じの真空パックだったので、…

続きを読む

インドクジャクを食べてみた

さて前回、インドクジャクの基礎情報は記事にしてますので、今回は料理していきます。 まあまずは、インドクジャクってどんな食材なのかを調べるためにも、まずは状態見てからシンプルに調理していきます。さて解凍したもも肉です。うーーーん、なるほどなあ・・・。さて皆さん、この食材を情報なしでパッと見た時に、なんの肉に近いと感じましたか?私は瞬間的に、「ああ!あの肉に見た目は近いなあ!!」って思いました。こ…

続きを読む

インドクジャクってどんなジビエ?!

まあ私がマイナー県に住んでいる福井県人だから!!ってことでもないと思われるんですが、クジャクなんて動物園でしか見たことないです。動物園にいるってことは、まあそれはそれで日本に住む限り、簡単に見ることができない動物なんだろうなあと。私のクジャクの認識なんて、そんなものでした。なんかそれが、目から鱗的に衝撃的な情報を知ることができました!! なんとですね!!沖縄の方の南国では今ではインドクジャクが…

続きを読む

「グランメゾン東京」ってドラマがジビエ料理が多いことご存知ですか?

みなさん、キムタク主演のTVドラマ「グランメゾン東京」ってご存知でしょうか?グランメゾン東京 DVD-BOX 噂で良いと聞いて、半信半疑で途中から見始めて、虜になりました。なんといっても、このドラマでは「ジビエ料理」が採用されてます!!前半の3話目メインが「シカ肉」で 後半の10話目メインが「キジバト」です。これだけで、猟師なら興味を持ちませんか?! それも3話目、伝説のジビエハンターが出…

続きを読む

「ELEZO」って食肉料理人集団をご存知ですか?

以前、パセリを使った料理の記事で、「パレ・ド・Z」ってYouTube番組を、最近よく見てますって書きました。で、ようやく全ての番組を見終わったのですが、メチャクチャ衝撃を受けた料理人集団がいました!みなさん、ELEZOってご存知ですか?知っている方も知らない方も、とにかく騙されたと思って、まずは動画をみてみてください。特に狩猟に関わる方々、必見と思われるほどの内容です。私は終始すげえ!って思いな…

続きを読む

ジビエ肉は「血抜き」が不適切だから臭いのか?

猟期が終わって1週間ほど経ちましたが、なんかその余波に佇んでいる今日この頃です。で、昨日久しぶりに冷凍のイノシシ肉を解凍し、久しぶりにジビエ肉を食べて、改めてジビエ肉に対して感じ考えたことがあるので、報告します。 さて、先日終猟した今期3年目は、本当にいろいろな狩猟鳥獣と向き合うことができました。向き合うことができたというのは、狩猟だけでなく、解体と精肉と調理という流れも含めての話です。で、今…

続きを読む