ジムニーがまた故障しました 2023年08月29日 やられました、今回は運転席側の窓ガラスです。いわゆる開閉がうまくいかなくなり、音を聞く限り、モーターの調子が悪そうです。多分、昨今の猛暑続きもあって、モーターがやられた感じです。高速道路に乗るときは、運転席側の窓ガラスはどうしても開け閉めしますからね、ほっておくわけにはいかなくなりました。で、今回の修理代が35178円です!必要経費とはいえ、突然の出費としては痛い金額です。参りました・・・。 …続きを読む
冷酒持ち眺む改良後のジムニー(ジムニーのタイヤをすべて純正より大きくしました) 2023年05月09日 以前愛車ジムニーの夏タイヤを大きくし、そのメリット・デメリット書きました。http://www.morimori2018.com/article/475547268.htmlまあ一番の問題は、ハンドルを深く切ると、「ギャギャギャギャ!!」ってどこかに当たるんですよね、タイヤが大きすぎて。それでも当たるのわかっていれば、深くハンドルを切らなければ良いだけで、そんな感じで今までは乗り切ってきました。…続きを読む
ランクル・ジムニー専門店「GLOBAL」に行ってきました 2022年12月18日 福井県に、県内外から四駆好きが集まる店があると、前々から話は聞いていました。それがランクル・ジムニー専門店「GLOBAL」です。http://www.global4x4.net/ 先日、14年目になる我がジムニーが入院して、その際に新型ジムニーの誘惑悪魔に襲われました。http://www.morimori2018.com/article/493400909.html小さくプリチャージ悪魔で代…続きを読む
新型ジムニーの功罪 2022年11月22日 前回の記事を読まれた方で勘のいい方は、「多分あいつ、新型買うんじゃね?!」って思われたと思います。 はい!!正直、前回の記事では「悩みます。」って結びましたが、実は心の中で、購入の決意をしていました。それで、改めて新型ジムニー「4代目JB64」と、私の先代ジムニー「3代目JB23」の違いについて詳しく知りたくなって、本当に色々と調べました。 まず3代目と4代目はフルモデルチェンジという、根本…続きを読む
今後のジムニーの付き合い方について 2022年11月18日 先日、ジムニーが健診受けたらえらいことになっていて、入院する羽目になりました。http://www.morimori2018.com/article/493400909.htmlで、ようやく戻ってきました。 ただですね、この入院で、色々考えさせられたことも多かったです。ジムニー今期で14年目になります。走行距離は85000kmほど。元々は、雪国での通勤車としてジムニーを買いました。http:/…続きを読む
追撃のジムニーでボヤッキー 2022年11月12日 先日マタドールがダメになったのですが、それに追撃するくらいのボヤキが発生しました。 先日、一年点検も兼ねた車検でした。で、やけに早い時間に担当が戻ってきたんですね、嫌な予感がしたんですが、とりあえず軽い感じで聞いてみました。「もう終わったんですか?今回は早いですね。」そしたら、手に持っていた見積書を目の前において、話しづらそうに、「・・・。実は車検どころではなくて、足回り等が大変なことになって…続きを読む
ジムニー収納ボックスの付録のついた雑誌を買ってみた 2021年10月10日 今回は小ネタです。 先日、本屋でこんな雑誌見つけて、思わず即買いしてしまいました。MonoMax 2021年11月号 [雑誌] 理由はこれですよこれ雑誌の付録に「ジムニー型収納ボックス」が付いてるんですよあはははは!!即買いでした!! 付録を作ってみたらこれです。あはははは!!!ザ・微妙!! 後ろはこんな感じ、まあ、まだ後姿のほうがましかなあ・・・でもやっぱり微妙。 まあ、雑誌の内容は…続きを読む
ジムニーには「究極の四駆」があることをご存知ですか? 2020年12月26日 ジムニーは軽自動車の中でも高額です。購入した後も燃費悪いです。で、荷物乗らないです。 でも、唯一無二の能力がジムニーにはあるのです。山道・雪道を走る全ての猟師の方々、そうでない一般の方々も含めて、ジムニーのすごさをご覧あれ! 以前、ジムニーが「パートタイム四駆」という記事を書きました。http://www.morimori2018.com/article/461010079.htmlまあ、簡…続きを読む
ラギットテレーンタイヤの追加情報 2020年07月01日 愛車ジムニーに新タイヤ「ラギットテレーン」に履き替えてから、3ヶ月経ちました。履き替えたときの記事はこちら「こんなタイヤをジムニーに選んでみた」今回はその追加情報になります。 とにかくメリットはその見た目です!!本当にジムニーらしくなりました!正直、まだ悪路を走ってないので、そのグリップ感はまるでわかりません。 しかし生活的な走行は十分してきましたので・・・まあ、今回はそのデメリット…続きを読む
こんなタイヤをジムニーに選んでみた 2020年03月29日 以前、ジムニーのタイヤに関して記事書きました。http://www.morimori2018.com/article/467227522.htmlこの記事の内容をざっと説明すると、一般道のタイヤがH/TテレーンダートコースのタイヤがM/Tテレーンその中間がA/Tテレーンということです。 そりゃ見た目だけで考えれば、ゴツゴツしたM/Tテレーン一択です。しかし、ただでさえ燃費の悪いジムニーが、M/…続きを読む