ターメリック・クミン・コリアンダーの考察 2021年10月06日 今までスパイスカレーでお世話になってきて、何も考えずに使ってきた、「タクコ」を、今回は改めていろいろな方面から調べていきます。 タクコとは「ターメリック・クミン・コリアンダー」の頭文字、多分「印度カリー子」さんが最初に命名されたものだと、私は勝手に認識しています。おもくない!ふとらない!スパイスとカレー入門この本の魅力的な言葉として「たった3種類のスパイスだけで本格的スパイスカレーが作れる」で…続きを読む
自家製タイムの料理を紹介します 2021年09月20日 家庭菜園のタイムが元気いっぱいです!!ちゃんと間引かないと、風通しが悪くなってダメになりそうなくらいワサワサです!!一方で、この隣にセージを植えたって記事をアップしましたが、http://www.morimori2018.com/article/482747552.htmlそのセージがハーブって雑草に近いイメージだけど、雑草でも枯れるんだ・・・遠い目。現在、家庭菜園ハーブで元気いっぱい育っている…続きを読む
豚塊肉の「タクコ」炒め(スパイスカレー風味) 2021年09月08日 はい!早くもスパイスカレーの変化球料理ですまあ「ジビエ料理」でも、スパイスカレー風味は使えるんじゃね?!っていう、一歩手前の実験料理です。使うのは、近所のスーパーで激安で売っていた、Yankee豚塊肉。安くて大きくていいですね!!最近、スーパーの精肉コーナーでも、スライス肉を買わなくなりました。肉ってできる限り塊肉のまま調理して、食べる前に切り分けたほうが美味しいということを知りました。 …続きを読む
スパイスベジタリアンカレーを作ってみた 2021年09月05日 今回、本格スパイスカレーの手法で、完全ベジタリアンカレーを作ってみました。まあただ、私自身が夏野菜のどれもこれもが苦手なために、主役となる具材をずいぶん悩みました。 で、こんな野菜嫌いの私でも美味しいと食べれる、「キャベツとマッシュルームのカレー」にしてみました。 ではレシピ紹介です。玉ねぎ:1個ニンニク:3片トマト:1個油:適量ターメリック:小さじ2杯クミン:小さじ1杯コリアンダー:小さじ…続きを読む
初めてスパイスカレーを作ってみた 2021年09月02日 きっかけは猟師の発想です。 ジビエ肉を美味しく食べるためには・・・。ってことで、低温料理器を購入しました。http://www.morimori2018.com/article/481350791.html で、肉料理を美味しくするために・・・ハーブの家庭菜園を始めました。http://www.morimori2018.com/article/481187014.html ここら辺りから、…続きを読む
家庭菜園のその後 2021年08月22日 以前、料理に使うための食材として、パセリ・ローズマリー・ワラビの3種類を家庭菜園始めたって記事を書きました。http://www.morimori2018.com/article/481187014.htmlで、この記事をアップ後、後日「P.S.」として付け加えで、ワラビがお亡くなりになったことを追加しました。 さて、現在どうなっているかの追加報告です。 まずは一番元気で、現在食材としても第…続きを読む
家庭菜園の話(パセリ・ローズマリー・わらび) 2021年04月29日 実は昨年の晩秋から、少しだけ家庭菜園に目覚めました。きっかけは「パセリ」との出会いです。http://www.morimori2018.com/article/476653366.htmlこれは肉系の料理に使える野菜だと、改めて認識しました! で、どうせなら家庭菜園で育ててみようかと。正直、むしゃむしゃ食べるわけでもないのに、パセリってスーパーで買うと意外と高いんですよ。使いたいのはチョットな…続きを読む