春愁やセンバツのチアの盗撮

3年ぶりかな。ようやくコロナ過が終焉を迎えることとなって、大相撲3月場所も、センバツ高校の応援も、声援が解禁となりました。ようやく元通りの日常が戻ってくると思われた時に、こんな腹ただしい記事を目にしました。 センバツ熱戦の裏で「ムチムチ感がたまらん」高校生チアリーダーを“性の対象”にする悪質観客のキモい所業https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8d42e9ec…

続きを読む

薬喰いシカのたたきとスペアリブ

2022年度猟期最後にシカの解体を手伝ってきました。その際は、今日の当番さんありがとうございました!!個人的な感覚で言うと、今期は後半色々あって狩猟どころではなくなっていたので、そういう狩猟感覚が完全にマヒしていたのですが、いざシカを目の前にして、ナイフ持っていたら、自然に体が動きました。なんというか久々に猟師に戻った気がしました。いろんな意味で、本当に楽しくて有意義な時間でした!!さてシカ料理…

続きを読む

ネットからカラスの刺身知る春夜

いやあ!黒猫さんがアップされた記事読んで、ぶっ飛びましたね!!http://komono-hunting.seesaa.net/article/498725644.html茨城県にある「カラスを食べる会」を取材した記事から、ネットに飛び火して大炎上したとのこと。最初は黒猫さんの記事のコメント欄に、私の意見を書き込んでいたのですが、思っていたよりも大長文になったので、改めて自分のブログで思い存分書…

続きを読む

二郎系ワシワシの麺や暖か

いやあ!知りませんでした!福井県で二郎系のラーメンって、脳みそ下等類人猿並みの店しかないと思っていたんですけど、現在色々あるんですね! 調べてみると、福井工業大学近くに、2件あります。一件は「夢を語れ」、もう一軒は「池田屋」です。どちらもネット上で評判が良く、2件とも小盛いわゆる一般的ラーメンと同じ量のラーメンが設定されています。つまりバカ食いだけではなく、一般市民も味見OKな二郎系のラーメン…

続きを読む

「変な家」と「変な絵」を読んでみた

BOOKOFFで「変な家」を見つけた時には、ただ単純に間取りのおかしな家特集の本だと思って買ったんです。ただ、読み進めていくうちに、「どうやらノンフィクションではなさそうだなあ・・・。」ってのが最初の感想でした。正直、フィクションって漫画か映画で見るんですね。小説でフィクションって、ほぼほぼ読まないんです。「しまったなあ・・・フィクションだったか。」って思いながら、思いのほか読む手が止まりません…

続きを読む

店員の態度の悪さにボヤッキー

今回のボヤキは、ピンポイントなんで、さすがに店名は伏せます。 それは先日、福井県で二郎系のラーメン屋に行った時の話でした。正直ネットで調べていた時に、店員の態度が悪いって書き込みが多かったので、ずっとずっと敬遠していたのですが、人生の中で二郎系のラーメンって食べたことなかったんで、一度くらいは経験したかったんです。さて、ここからボヤッキーです。店内に入った瞬間、おっちゃん店主が、「鼻出てる、ち…

続きを読む

「この島には淫らで邪悪なモノが棲む」を読んでみた

以前、LINEマンガの話を紹介しました。http://www.morimori2018.com/article/490144888.html上記の記事でもそうなんですけど、無料で読んでいたのに途中から急に課金システムが入ることがあるんですよね。まあ有名な漫画ならTUTAYAでレンタルって手もあるので問題ないんですが、そうじゃない場合がキツいんです。 で、LINEマンガというか、携帯アプリの宣伝…

続きを読む

インプットとアウトプットのバランスについて

現在私は帰宅後の自由時間には、基本的にPCの前に座って、ブログネタを考えてます。これは私の特性だと思うのですが、若い時からバンド活動を長くやっていて、その後YouTuberになり、現在狩猟関係のブロガーがアイデンティティとなっています。今ではSNS環境が当然で、誰彼問わず簡単に写真や動画で自分を表現できる環境が整いました。だから現在私のブログ活動が、誰もがやっているSNS活動って捉えられると、さ…

続きを読む

2022年の猟期を振り返る

今期の話を思い返すと、やっぱりマタドールに始まってマタドールに終わります。一言で言うと、ずっとずっとマタドールに振り回され続けた2年でした。2年連続猟期直前にメンテナンス送りとなりました。本当に心折れそうになりました。道具と言えど相棒ですので、私は相性があると思っています。私は今現在のマタドールとの相性は最悪と思っていて、一度付き合いを白紙に戻そうかとも考えていましたほどです。今期猟期直前の笠取…

続きを読む

味付け卵のレシピを改良した件

ずっとずっと作り続けてきた味付け卵は、以前記事でも紹介しました。http://www.morimori2018.com/article/481467187.htmlただ、1日以上漬け込むと、かなり味が濃いんです。まあ色々あって、レシピを見直したら強烈に美味しくなったので紹介します。 まずは漬けダレのレシピです。1:2:3:4=黒砂糖:みりん:しょう油:日本酒です。以前のレシピとは、しょう油と日…

続きを読む

スクールバスへの空気銃事故について

2023年2月4日におきた、高校生のスクールバスへの空気銃誤射事件の考察です。いつもいつも、こういう事件起きると「なんでこんな事件が起きたんだろう?」って考えちゃうんですよね。まずは下記の記事から。https://news.yahoo.co.jp/articles/e34f96ce988d835ced6c98a03f7681d03d3b49ff記事内に、ニュース動画ありまして、その現場となったと…

続きを読む

注目のガールズバンド特集!

はい!中年オヤジたち!寄ってらっしゃい見てらっしゃい!!今回は、ガールズバンドの特集だよって言いながら、音楽的に特化したバンドばかりを集めてみました。 まずは花冷え。というバンドの「お先に失礼します」って曲から始めていきましょう。イントロだけ聞くと、女子力高めのガールズバンドに聞こえますけど、曲調がヘビーメタル系に変化してからの、ボーカルのデスボイスがとどめですね。激しさと可愛らしさの意図的な…

続きを読む

「味の素」を改めて見直した話

まあきっかけは料理好きならご存じリュウジさんです。正直、初めてYouTubeで見かけた時に、リュウジさん好きになれなかったんですよね。いつも料理しながら酒飲んでて、作っているのは家庭料理で、そして料理研究家って肩書ながら「味の素」使っているのが。味の素 アジパンダ瓶(70g)価格:412円(2023/1/11 23:07時点)感想(13件)でも、リュウジさんの動画って、数日記憶に残るんですよね。…

続きを読む

陰陽座の新譜(龍凰童子)が凄まじかった件

2023年1月18日に、陰陽座が新しいアルバム、龍凰童子を発売しました。まあ、好きなバンドなんでCDを何気に購入して、聞いてみてぶっ飛びましたね!!いやあ!!本気で驚いた!!シングルカットされた、茨木童子だけでも聞いてみてください!!現在フルMVが視聴可能となりました。イントロからやられますね!!ここまで振り切った、陰陽座は初めてです!!やっぱり7弦ギターと5弦ベースの重低音が強烈で、サポートメ…

続きを読む

SDG’sにボヤッキー

今回は多少危ない話をボヤキます。皆さん「SDG's」ってご存じですか?!もちろん昨今よく聞く言葉ですし、サラリーマンなら巻き込まれている話ですし・・・。それでも本当の意味でSDG'Sって、理解してますか?!私は今回調べてみるまで、全然知りませんでした。まあ私は基本的に不勉強ですけど、それでも「SDG'S」については、多くの方が私くらいの知識しかいないのではないか?!って思ったので、記事にしてみま…

続きを読む